「就学」から「留学」の変更申請が不許可になりました。再申請した際の可能性は?

私は、日本の大学の留学試験に受かり、日本語学校を卒業したばかりの中国人です。このたび、「就学」から「留学」への変更申請を自分で行ったところ、不許可になってしまいました。理由は、日本語学校時代に、夜クラブでバイトをしていたことで、警察から事情聴取をされたことがあるからです。このときは、日本語学校の先生のご尽力で退去強制にならずにすみました。

ですから、私も、変更も大丈夫だと思ったのです。入管に相談したところ、何度再申請しても、変更申請は認めないと言われてしまいました。私はどうしたらいいでしょうか。もし可能性がないのならば、このまま滞在してしまおうかとも考え、毎日眠れません。

資格外活動違反の中でも、学生の夜の商売は、入管の最も嫌うことです。

退去強制にならなかったことは、非常に運がよかったといえます。ですから、あなたの場合、いったん帰国し、あらためて新規の認定申請を行うのが筋であると、入管は言いたいのです。

事件後、あなたは、以前よりもまじめに日本語学校に通いましたか?もしそうであれば、認定申請であれば、可能性はあります。あなたが深く反省したことを示す客観的材料として、日本語学校の出席証明は非常に大切な資料となります。ほかにも様々な立証資料が考えられますが、出席率の上がったことを書類で示せることが最大のポイントとなります。

あなたの心からの反省を示したうえで、休学願いや単位の問題、嘆願書等、日本語学校・大学ともに協力してもらう部分は大きいかと思います。それらをそろえたうえで、入管に対して真摯な気持ちで相談をすれば、若いあなたにもう一度チャンスを与えてくれる可能性はあるかと思います。

間違っても、このまま在留して不法滞在にならないようにしましょう。そこから生まれるものはなにもありません。怖がらずに、可能性があるならば、前向きにその可能性に賭けてみましょう。入管は、正直にすべてを話し、反省の気持ちを示した場合、救ってくれることもあります。そのためにも、筋を通すということが、日本の社会では非常に大切なのです。

※ 2003/07 掲載、内容について 現在の制度と異なる部分があります。